磯子・富岡・上大岡・洋光台・金沢文庫エリアのCT診断矯正歯科: ☆松本淳:日本歯科専門医機構認定の矯正歯科専門医☆

TEL.045-769-2228

矯正歯科治療

矯正歯科

矯正治療で口元の表情が変わります!(審美的な悩みを軽減する歯科矯正治療)

矯正をするなら、矯正歯科治療を専門で行う歯科医院が一番です

--- 初診 矯正歯科相談 受付中 (完全予約制)---

☆☆【松本淳:日本歯科専門医機構認定の 矯正歯科専門医】による 約1時間 の矯正相談☆☆

症状に対する十分な説明を受けていただくには、
"1時間程" の日本歯科専門医機構認定の 矯正専門医:松本淳による相談をお勧めします。


* 初診の方 ---> 是非ご相談ください。*

2024年4月1日に日本歯科専門医機構より承認された先生のリストになります。


日本矯正歯科学会:資格認定制度 はこちら。


日本矯正歯科学会HPの【矯正歯科治療のQ&A:よくあるご質問】をリンクしました。


「矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。」
☆☆すぎた矯正は、矯正歯科治療を専門に行う 【松本淳:日本歯科専門医機構認定】の 矯正歯科専門医の歯科医院です☆☆
                    

  ※あらかじめ、電話でご予約をしてからご来院ください。

歯列矯正とは、単に歯並びを良くするだけではありません。
当医院では、顔面における歯の位置を整えることで、横顔:口元の美人につながると考えて治療しております。
E-ラインよりも上下の口唇が若干内側にあることが良いと言われています。
日本成人矯正歯科学会E-ライン・ビューティフル大賞


・主訴:口元がでていて歯が出ている
・診断:上下顎前突
・年齢:22歳
・使用した主な装置:マルチブラケット装置
・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
・治療期間:30か月
・費用の目安:矯正料金として60万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を30回で9万円+税金。 第一小臼歯を4本抜去:1本5千円+税金、4本で、2万円+税金。 総額 854.700円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。
    ・当院では矯正治療に関して第2期治療としてMBA(ブラケッット装置による本格的矯正歯科治療を受けた方)撤去後、保定をし、通院していた方に2年間の保証を行っております。



    歯列矯正とは?

    歯ならびをよくしたい!!

    きれいな歯ならびは、美しさだけではなく、咬み合わせによる全身への影響
    (消化器系への負担軽減など)や歯の寿命にとっても重要なことです。
    当医院では大学病院で行われている矯正治療に必要な検査を行っています。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師から、十分な説明を受けた上で治療に入ります。

    ・矯正歯科治療を専門に行うによる咬合診査
    ・虫歯と歯槽濃漏 ・かみ合わせ(歯並び)
    ・顔のゆがみ

    あなたのお口の中を総合的に診査します。
    当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。
    安心してご相談してください。

    E-ライン(横顔美人)について

    E-ライン・ビューティフル大賞

    E-ライン・ビューティフル大賞

    日本成人矯正歯科学会より抜粋

    E(esthetic)-lineとは、顎と鼻の頭を結ぶ線です。唇の位置が、E-line付近にあることが理想的です。顎の位置と歯の位置の関係で変化します。
    出っ歯さんですと唇がE-lineに対して出ており、お口を閉じることで唇周りの筋肉が異常に緊張してしまい、 老けて見えたり、ふくれ面(無愛想)に見えてしまいます。

    ご存知のように、矯正歯科治療は咀嚼機能の回復・カリエスや歯周疾患の予防・審美的改善等を目的としておりますが、プロフィールを含めた顔貌全体が改善されることに伴って、時には個人のコンプレックスが解消されて、心理的な改善ももたらされます。近年、一般の方々の間でも矯正歯科に対する認識は益々高まってきましたが、いまだに小児が行う治療であるとか、審美性だけを目的としている等、まだまだ正しく理解されていない場合も見受けられます。そのため、日本成人矯正歯科学会では一般の方々に広く正しく矯正歯科の重要性を理解してもらえるよう広報活動しております。

    その広報活動の一環として、1995年よりE-ライン・ビューティフル大賞の授賞式を開催しています。なお、E-ライン・ビューティフル大賞は、矯正歯科を一般の方々に広めるための対外的アピールのひとつとして1990年日本矯正歯科研究所の20周年行事の中で企画され、歌手のMIEさんが受賞しております。その後本学会では1995年より、順に女優の池上季実子さん、藤谷美紀さん、清水美沙さん、佐藤藍子さん、天海祐希さん、宮沢りえさん、米倉涼子さん、水野真紀さんに授与いたしました。

    大賞の選考には日本成人矯正歯科学会を中心とした選考委員会があたり、1・歯並びの良い、プロフィールの美しい日本女性であること、2・心身共に健全であり、総合的なプロポーションもバランスが取れていること、3・幅広く活躍する著名人であること等を選考基準として女性タレント1000人より選考し、2001年度の大賞もこれにそって選出いたしました。

    日本成人矯正歯科学会E-ライン・ビューティフル大賞より抜粋

    舌側矯正

    リンガルブラケット矯正法

    舌側装置を用いた矯正治療。見える範囲の矯正器具を歯の裏側に配置することにより、器具が見えにくくなる方法です。
    これまで矯正器具の見映えに抵抗があった方におすすめの方法です。

    歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療

    歯科矯正用アンカースクリュー

    この矯正は直径1mmほどの純チタンスクリューやプレートを歯の周囲に埋めて歯を動かす固定源に利用する方法です。これを利用することで、治療効果もこれまで以上に高くなり、わずらわしい装置の軽減、治療時間の短縮することができます。これまでの矯正治療で難しかった下記の患者さんに有効な治療法です。

    1) 外科矯正の適応の一部ではあるものの、顎切りをしなければいけなかった患者さんの回避処置
    2) 歯を抜くかどうかボーダーにある患者さんの回避処置
    3) 良い治療結果を生み出すために必要な顎外装置(お口の外に出る装置・お顔や頭にかぶる装置)を使わないで済ませる回避処置

    ・当医院では、顔面における歯の位置を整えることで、横顔:口元の美人につながります。

    ・主訴:口元がでていて歯が出ている











    ・診断:上下顎前突
    ・年齢:20歳
    ・使用した主な装置:マルチブラケット装置
    ・歯科矯正用アンカースクリュー 2本
    ・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
    ・治療期間:30か月
    ・費用の目安:矯正料金として60万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を30回で9万円+税金。 歯科矯正用アンカースクリュー2本:1本1.7万円+税金。第一小臼歯を4本抜去:1本5千円+税金。 総額 889.900円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。
    ・当院では矯正治療に関して第2期治療としてMBA(ブラケッット装置による本格的矯正歯科治療を受けた方)撤去後、保定をし、通院していた方に2年間の保証を行っております。

    歯周矯正(歯周病治療後の矯正)について

    歯周病(歯槽膿漏)にかかると、歯の周りの骨が溶けることで歯を支えている支持組織がなくなります。健康な部分と比較すると歯が浮いている状態になります。

    支えを失った歯は、いろんな方向に移動してしまいます。歯周病の治療(歯周病へジャンプ)することで、できる限り再生療法を行い保存していきますが、歯周病を放置しておくと、隣の歯までもが支えを失うことになります。写真1は、だめな歯を抜いた後、両脇の歯を矯正装置を用いて移動する過程で、丈夫な骨ができてきています。そうすることで、元の健康体に近い状態になることができます。

    奥歯がなくなり、前歯の歯周病が悪化したことで、上顎の前歯の間に大きな隙間ができてしまいました。歯周病の治療を終えた後、矯正治療により、元通りのきれいな歯並びができました。

    重度の歯周病に罹患しており、すべての歯が好き勝手に動いてしまっています。しっかりとした歯周病の治療後、矯正治療により、きれいで清掃しやすい歯並びを取り戻すことができています。

    歯周病で崩壊してしまった歯並びの矯正は、歯周病治療の基本的な知識を持ち、豊富な経験をもつ矯正歯科臨床指導医ならではの治療を行っております。あきらめて歯を抜いてしまっていた大人の人たちにとって、自分の歯ならびをもう一度作り直すことで、一生自分の歯で過ごすことができるかもしれません。是非、日本成人矯正歯科学会臨床指導医にご相談ください。

    どんな歯並びが問題なのか?

    歯並びがでこぼこしている(叢生:いわゆる八重歯など)

    叢生:いわゆる八重歯など


    ※これは顎が小さいために歯の生えるスペースがないために起こることです。このような場合咬み合わせの問題だけでなく歯磨きが十分にできず、虫歯や歯周病になりやすくなります。

    矯正歯科治療は咀嚼機能の回復・カリエスや歯周疾患の予防・審美的改善等を目的としておりますが、プロフィールを含めた顔貌全体が改善されることに伴って、時には個人のコンプレックスが解消されて、心理的な改善ももたらされます。

    歯が大きかったりあごが小さかったりして両者のバランスが悪い人では、前歯のでこぼこが見られます。


    ・主訴:前歯がでこぼこしている
    ・診断:叢生
    ・年齢:20歳
    ・使用した主な装置:マルチブラケット装置
    ・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
    ・治療期間:22か月
    ・費用の目安:矯正料金として60万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を22回で6万6千円+税金。 第一小臼歯を4本抜去:1本5千円+税金。 総額 826.100円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。
    ・当院では矯正治療に関して第2期治療としてMBA(ブラケッット装置による本格的矯正歯科治療を受けた方)撤去後、保定をし、通院していた方に2年間の保証を行っております。


    ※これは顎が小さいために歯の生えるスペースがないために起こることです。このような場合咬み合わせの問題だけでなく歯磨きが十分にできず、虫歯や歯周病になりやすくなります。

    上の歯が前に出ている(上顎前突:いわゆる出っ歯など)

    上顎前突:いわゆる出っ歯など

    上の前歯が前突しいわゆる出っ歯の状態を示す不正咬合です。遺伝的なことや、子どもの時の指しゃぶりや唇を咬むことも原因となることがあります。単に歯が突出しているばかりでなく、下アゴの成長不足を伴っている症例が多く、症状が複雑化しております。

    成長期において適切な治療
    8才、9才といった成長期において適切な治療を開始することで、より良い結果を得ることができます。



    ・主訴:出っ歯である
    ・診断:上顎前突
    ・年齢:8歳
    ・使用した主な装置:機能的な矯正歯科装置(取り外し可能)
    ・抜歯部位:なし
    ・治療期間:22か月
    ・費用の目安:矯正料金として40万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を22回で6万6千円+税金。総額 639.100円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるために毎日10時間~家で装置を使用します。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。

    下の顎が出ている(反対咬合:いわゆる受け口)

    反対咬合:いわゆる受け口など


    下の前歯が上の前歯を被い隠しているいわゆる”受け口“の状態をいいます。ただ単に下の歯(顎)が出ている場合と骨格的な場合があります。状態を正確に把握するためには骨格も含めた診査が必要になります。

    成長期において適切な治療
    遺伝的なこともありますが、小児期の癖にも影響されます。 成長期においてアゴの成長をコントロールすることで治る症例もあります。


    ・主訴:受け口である
    ・診断:下顎前突
    ・年齢:7歳
    ・使用した主な装置:機能的な矯正歯科装置(取り外し可能)
    ・抜歯部位:なし
    ・治療期間:24か月
    ・費用の目安:矯正料金として40万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を24回で7万2千円+税金。総額 590.700円。

  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるために毎日10時間~家で装置を使用します。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。

    矯正歯科治療は咀嚼機能の回復・カリエスや歯周疾患の予防・審美的改善等を目的としておりますが、プロフィールを含めた顔貌全体が改善されることに伴って、時には個人のコンプレックスが解消されて、心理的な改善ももたらされます。


    顎変形症

    骨格性反対咬合・骨格性上顎前突・骨格性開咬・骨格性下顎側方偏位 などの外科矯正手術を必要とするもの


    矯正治療と外科処置を併用
    外見の改善を重要視するならば、矯正治療と外科処置を併用することにより適切な噛み合わせを回復したほうがよい場合もあります。

    ・主訴:下あごが出ている
    ・診断:骨格性下顎前突
    ・年齢:22歳
    ・使用した主な装置:マルチブラケット装置
    ・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
    ・治療期間:30か月
    ・費用の目安:保険適応。保険矯正代金は、20万円くらい。症状・期間によってかわります。
    ・その他大学病院で外科矯正手術代金がかかります。

  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・骨の移動(外科矯正手術)を行うために入院期間:約2週間・手術代金別途かかります。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・骨格的な不正が修正されます。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。

    歯が咬み合わない(開咬:奥歯が咬んで前歯が咬み合わない状態)

    開咬:奥歯が咬んで前歯が咬み合わない状態口など


    前歯が上下的にかみ合わない状態を言います。奥歯だけで咬むので奥歯に負担がかかり将来的に奥歯がダメになることがあります。遺伝的なこと以外にも小児期の癖も原因となることがあります。前歯で物が噛み切れなかったり,サ行の発音に問題が生じたりします。お子さんの開咬は指しゃぶりに原因があることも多いのですが,大人の場合歯周病とかかわっていることも少なくありません。


    下の歯(顎)が左右にずれている(下顎側方偏位:あごまがり)

    下顎側方偏位:あごまがり

    噛んだときに上下の歯が左右にずれているまたは顎が左右にずれている場合、咬む癖や、小児期の癖、現在かぶせものをしているものの問題等があります。場合によっては顎の痛みが伴うこともあります。

    ・下顎側方偏位
    ・上顎の突出・後退
    ・下顎骨突出・後退
    ・顎変形症に伴う顔貌の積極的な改善

    ・主訴:下あごが出ている。顎が曲がっている。
    ・診断:骨格性下顎前突
    ・年齢:20歳
    ・使用した主な装置:マルチブラケット装置
    ・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
    ・治療期間:30か月
    ・費用の目安:保険適応。保険矯正代金は、20万円くらい。症状・期間によってかわります。その他大学病院で外科矯正手術代金がかかります。

  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・骨の移動を行うために入院期間:約2週間・手術代金別途かかります。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・骨格的な不正が修正されます。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。

    奥歯が咬んだときに下の歯が見えない(過蓋咬合:深い咬み合わせ)

    過蓋咬合:深い咬み合わせなど


    上顎に対して下顎が下がりすぎているものと思われます。見た目では、噛んだ時に、上の歯で下の前歯が見えない状態です。出っ歯の人と歯が後ろに傾きすぎている人がいます。上の前歯の後ろに下の歯が、くい込んでいるため、将来の重篤な歯槽膿漏を助長することになります。また、下顎が下がっているため、顎関節症といわれる顎の関節の病気にかかっている人に多いとも言われています。見た目以上に、重篤な場合がありますので顎関節に詳しい矯正臨床指導医にご相談ください。


    ・主訴:下の歯が見えない
    ・診断:過蓋咬合
    ・年齢:20歳
    ・使用した主な装置:マルチブラケット装置
    ・抜歯部位:第一小臼歯を4本抜去
    ・治療期間:30か月
    ・費用の目安:矯正料金として60万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を30回で9万円+税金。 第一小臼歯を4本抜去:1本5千円+税金。 総額 852.500円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるためにすき間を確保する必要上、歯を減らします。
    ・虫歯にならない様に、通常の歯磨きを工夫することが必要です。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    しかしながら
    ・歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    ・噛み合わせの悪さを修正します。
    ・骨格的な不正が修正されます。
    ・当院では、1993年から矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が治療を行います。安心してご相談してください。
    ・当院では矯正治療に関して第2期治療としてMBA(ブラケッット装置による本格的矯正歯科治療を受けた方)撤去後、保定をし、通院していた方に2年間の保証を行っております。



    小児の矯正

    子供には、歯の生える時期に、顎が大きくなる能力があります。

    しかしながら、子供の歯並びの時期に、何らかの要因で顎が大きくなれずに歯のでこぼこができてしまう子供がいます。子供の頃の歯並びはすごくきれいだったのに!というお子様ほど症状はひどくなる傾向があります。
    骨の柔らかい子供の時期だからこそ、不正咬合を予防しておく必要があります。小児には、簡単にできる小児矯正があります。適応時期は、歯がはえてくる頃で顎が大きくなる時期が最適です。歯がはえ終わり、骨の形が出来上がってしまってからですと、決まってしまった骨の形の中で歯を移動させなくてはなりません。

    大人が使う装置と違って、以下の利点があります。


    1) 取り外しができる装置が多い。(食事や歯磨きのときはずし、1日12-15時間使用する)
    2) 痛みは軽度です。(お母様に1週間に1回ほどネジを回していただきます。)
    3) 顎の骨を大きくすることができます。
    4) お顔の輪郭(骨の形)を整形的な力をかけることができます。
    5) 大人の歯を抜く可能性が減ります。
    6)歯並びが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった環境を改善します。
    7)噛み合わせの悪さを修正します。
    8)かみ合わせを整え、不正咬合を予防したい、とお考えの方、是非ご相談ください。
    ※成人歯科治療において、歯並びと歯周病・口臭とは深い関係があります。



    成長期に用いられる機能的な可撤式矯正装置

    ・主訴:出っ歯である
    ・診断:上顎前突
    ・年齢:8歳
    ・使用した主な装置:機能的な矯正歯科装置(取り外し可能)
    ・抜歯部位:なし
    ・治療期間:22か月
    ・費用の目安:矯正料金として40万+税金。診断料金6万5千円+税金。調整処置料金:月3000円+税金を22回で6万6千円+税金。総額 584.100円
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるために毎日10時間~家で装置を使用します。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・根の吸収が起きることがあります。
    ・保定をしないと後戻りが起きることがあります。

    3歳児からの歯列矯正用咬合誘導装置

    3歳児からの早期治療

    3歳児からの早期治療


    ・主訴:受け口である
    ・診断:下顎前突
    ・年齢:3歳
    ・使用した主な装置:歯列矯正用咬合誘導装置:取り外し可能:
    ・抜歯部位:なし
    ・治療期間:15か月
    ・費用の目安:矯正料金として10万+税金。調整処置料金:月3000円+税金を15回で4万5千円+税金。総額 159.500円。
  • >矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
  • リスク・副作用:
    ・前歯の位置を後退させるために毎日10時間~家で装置を使用します。
    ・歯が動く際に、歯のゆれを痛みとして感じることがあります。
    ・骨格性・遺伝的な場合、第一期治療・第二期治療が必要になる場合があります。
    ・生え変わりによりかみ合わせが変化することがあります。

    一般的なリスクや副作用について

    矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

    矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

    矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

    Q-01  どのようなリスクがあるのですか?
    回答:  
    ① 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
    ② 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
    ③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重 要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
    ④ 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まります ので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと 隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
    ⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
    ⑥ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
    ⑦ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
    ⑧ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
    ⑨ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
    ⑩ 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
    ⑪ 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
    ⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。
    ⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
    ⑭ 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
    ⑮ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
    ⑯ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
    ⑰ 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になる ことがあります。
    ⑱ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
    *使用する装置(可撤式or固定式)、年齢などによっても感じ方が変わります。

    • 医院紹介(アクセス)
    • 設備紹介
    • スタッフ紹介
    • 料金システム
    • 求人情報

    診療日

    <休診日> 月曜・木曜・第2日曜日

    平日の矯正歯科は、17時00分まで。平日の一般・セラミック歯科は13時まで。

    ※ セラミック歯科:時間限定特別にて割引あり(セレック) ※
    日曜日・祝日は矯正歯科のみです。

    ご予約について

    あらかじめ、電話でご予約をしてからご来院ください。他の矯正患者様のご予約があるので、飛込みでの診察はできません。

    アクセスマップ

    京浜急行 杉田駅 から徒歩1分
    西口エレベータを降りて徒歩1分・
    約80mです。

    京浜急行:横浜駅から14分
    JR横浜駅から16分
    JR新杉田駅 徒歩10分
    シーサイドライン新杉田駅 徒歩10分

    首都高湾岸線 浜の杉田ICから5分
    横浜横須賀道路 横浜の港南台ICから10分

    1階の診察室前に駐車場3台完備。

    ページトップへ戻る

    〒235-0036 神奈川県横浜市磯子区中原4-25-11
    TEL. 045-769-2228

    Copyright (c) 2014 - SUGITAKYOUSEI SYOUNISHIKA. All Rights Reserved.